4つの取り組み
●地域防犯活動・防犯パトロール・社会貢献活動
●リフォーム窃盗・悪質リフォーム撲滅運動
●落書き防止推進運動
●防犯スポーツ教室の普及活動
防犯活動プロジェクト
●子ども女性を守るプロジェクト
●地域安全活動の推進者・自治会と協力した防犯活動と独自の防犯活動の展開
●リフォーム窃盗事件の撲滅と防犯足場の普及・子ども110番の現場づくり
●各地域で警察署や行政と協力し「落書き防止活動推進」を行う
●防犯診断実施(戸建て住宅・アパート・マンション・幼稚園・保育園等に於けるの独自防犯基準による防犯診断と防犯アドバイス及び安心のリフォームが出来るアドバイス等)
●防犯足場®の普及活動
お客様の声から生まれた物…⇒防犯足場
私たちはお客様に安全で安心な外壁リフォームを提案致します。
防犯足場は施工期間中の住宅の
防犯対策と施工不良を未然に
防ぐ目的で産まれました。
防犯足場®の普及
戸建住宅・アパート・マンションの外壁塗装にて
防犯足場®の活用
防犯足場®でお客様の心を掴む!
新防犯足場®の新型カメラ
リフォーム窃盗対策、見守りと施工管理ができる
防犯環境診断士試験実施
各地域で防犯環境診断士研修会を実施
生き残る事が出来るリフォーム店や塗装会社とはどんな会社か?
①自社の強みを紹介する仕組みがあるか?
②お客様がほしい情報を提供する仕組みあるか?
③価格ではない、独自の「付加価値」を持ってるか?
お客様が望むもの(気になる)とは
①地域密着リフォーム店や塗装店。
②見積価格が適正か施工が安心し任せられるか。
③リフォーム店や工務店の第三者評価を気にする。
④顔が見える優良な工事店を探す。
※地域に根差した塗装店やリフォーム店の施工実績やアフターフォロー、
会社の考え方などをお客様は欲しい
護人活動の目的とコンセプトをご紹介します。
事業の目的
・全ての事業者が対象で特に建設業界の
方々に地域との繋がりを深め、活動を実践す
る事を指導し、「ヤリガイから生き甲斐づくり」を
支援します。
・地域に根差すリフォーム店が地域と一体とな
った防犯活動・ボランティア活動を支援して
『地域で会社とスタッフ』の認知度を上げ
地域と共に発展し生きることを目的とします。
護人の活動紹介①
地元を防犯パトロール
「護人ジャンパー」を着て頑張る職人さん達
護人の活動紹介②
小学生の見守りと清掃活動&防犯パトロール
入会について
【塗装店・リフォーム会社】
入会金・会費
会員の入会金及び会費は次の通りとする(税別)
正会員 入会金
200,000円(リフォーム店・塗装店)
【建設業以外の業者】
80,000円(建設業界以外)
《月会費》
①会員会費 20,000円/月(税別)240,000円/年(税別)
②会員会費 10,000円/月(税別)120,000円/年(税別)
①か②の選択は別途参照
※㈱ネクストライフの所有する全ての商標権には別途使用料が掛かります。
理由の如何に問わず会員以外での商標の無断使用は禁じます。
(※商標使用契約書締結の義務があります)
無断使用が発覚した場合は使用期間に応じて会員規約に則り、使用料等を請求致します。
【安全安心リフォームネットワーク会則参照】